掲示板に戻る

記事閲覧

名前
メール
(※入力しないでください)
タイトル
コメント
URL
(※入力しないでください)
アイコン
[アイコン参照]
暗証キー
(英数字で8文字以内)
画像認証
(右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色

PDの武器を分析するスレッド 投稿者:加害者nonve 投稿日:2008/07/04(金) 21:46 ID:W2XNVRwFR/ No.445

NO.gif

不要なの立てちゃったでしょうか(殴

なんとなく、コラムでも。

お気に入りの武器や嫌いな武器、
何でもいいので分析するスレッドです。

分析するものが特に思い浮かばない方はこのお題を(
「Magseg4」
「シールド」
「手りゅう弾」

Re: PDの武器を分析するス... 投稿者:ジョナエル 投稿日:2008/07/05(土) 00:00 ID:kMkxqlQKk. No.448

JONAESUPAA5.gif

不要じゃないですよ。。

じゃあ僕は、『サイキックガン』でも分析しましょうか。。

見た目は、トランキライザ。
銃声も同じくトランキライザ。
武器モードは、『感染』の第一モードしかない。
弾が当たった敵は、味方になる。
味方に当たっても、敵にはならない。
弾無制限を入れても4発しか撃てないが、マイアンSOSでは4発以上撃つことができる。
リロードは無理やり弾をねじ込む。(マイアンSOSで見ることができる。)

こんなもんでしょうか。。

Re: PDの武器を分析するス... 投稿者:エルプレ 投稿日:2008/07/05(土) 00:04 ID:N2mF2YBSs0 No.449

NO.gif

お久しぶりです。
こういうスレッド好きなので書かせていただきますね。
>>Magseg4
こいつはPDの現代拳銃の中ではちょっと異色の存在ですよね。
こいつといったら3連射が思いつきますが、あれってそこまで強くないような気もします。特にミッションだと、命中精度が悪くて弾の無駄使いも結構激しいし・・・。
意外と普通に撃つほうが強かったりしますね。
余談ですが、この銃って形がIMI社「デザートイーグル」に似てる気がします。少しは意識してるのかな?
ちょっとオタッキーな話ですが、PDの「クラシックウェポン」(だったけ?)は現代を描いた「007」の武器なので、ほとんど実際にある武器の名前を変えてるだけですね。
僕がわかったのは、MP5K、FN P90くらいでしたが・・・。
...と思ったらwikipediaに全部載ってましたので貼っときます。

PP9i = Walther PPK。
CC1313 = USSR Tokarev TT-33。
KLO1313 = CZE Vz.61。
KF7 Special = USSR AK47。
ZZT(9mm) = IMI UZI。
DMC = H&K MP5K。
AR53 = US M16。
RC-P45 = FN P90。

......すいません、やっぱり専門的で・・・。

Re: PDの武器を分析するス... 投稿者:ジョナエル 投稿日:2008/07/05(土) 00:27 ID:kMkxqlQKk. No.450

JONAESUPAA5.gif

エルプレさん、お久しぶりです。。
エルプレさんのクラシックウェポンの話で、前に思っていたことを思い出してしまったので、書きます。。

パーフェクトダークのクラシックウェポンは、ゴールデンアイからいくつか受け継がれた武器なのですが、微妙に名前が変わっています。

PP7→PP9i
DD44→CC13
KLOBB→KLO1313
KF7 SOVIET→KF7 Special
ZMG(9mm)→ZZT(9mm)
D5K→DMC
AR33→AR53
RC-P90→RC-P45

それぞれ少しづつ名前が違うのですが、、僕が発見してびっくりしたのは、KLOBBです。。
最初は気づかず、なんとなく見ていたのですが、なんと『KLO1313』の1313は『BB』を数字で表現しているではありませんか。。

気づいたときは、感動しました。。
ネーミングセンスがいいと思いました。。
僕の勘違いだったら、悲しいですね。。

本当にどうでもいいことですね。。すいません。。

Re: PDの武器を分析するス... 投稿者:加害者nonve 投稿日:2008/07/05(土) 11:46 ID:W2XNVRwFR/ No.451

NO.gif

いやいや、何か面白いじゃないですか。

■ショットガン
リロードに時間がかかり、
1発の威力も低く、
弾が散るので遠距離では使いにくい、
シブい銃。

第二武器のダブルショットの1発の威力は、
ファルコン2の0.7倍のようで、それを5発×2回放つので、
全弾ヒットでファルコン2の7倍の威力となります。
また、ダブルショットの方が弾が散らない傾向にあるようです。

シングルショットは1発0.9倍。全部命中で4.5のダメージ。
ちなみにコンバットシミュレータのシミュとプレイヤー(ハンデ100%)の体力は4なので、体に全部叩きこめば1発で倒せないこともないです。

リロードは1発ずつ弾を入れてきます。
マガジンは9発、持てる弾は100発。
弾薬は「カートリッジ」を使用します。

ミッションにおいて

<保護><ミスター・ブロンド>の女ガードが使用し、
それを倒すことで手に入れることができます。

<別れ>では全ての難易度で、初期武器として持っています。
弾は100発所持。
船内に数人いるクローク兵も使用し、
カートリッジ補給可能。

一撃で倒せないなら他のウェポンを使った方がいいですが、
弾薬に対するダメージ効率はいいので、
時間を気にしないならホバーコプター落とすのとかにもいいかもしれないですね…。

ムービーにおいては、
<保護>のカサンドラの取り巻き二人が所持、
発砲するも当たらず、
ジョアンナにファルコン2望遠の弾を各1発ずつ撃ちこまれて倒されてしまっています。
悲しい。

<別れ>のムービーでも、
クローク兵がジョアンナに気づいて隠れる前まで持っていたような気が。

ミッションの敵COMはシングルショットを使用。
シミュラントはどちらも使うみたいです。

敵対ミッションの敵側プレイヤーは、
<保護>の女ガード、
<別れ>のクローク兵に乗り移れば使用可能です。

■カリストN

第一武器モードは威力1。
連射力は第二武器の3倍のようです。
こちらは弾が切れやすいですが、
ハイ・インパクトの威力が2.5倍なのに対し、
連射速度は3倍ほどなので、
リロードするまでの秒間ダメージはこちらの方が大きいみたいです。
精度もハイインパクトより高く、
遠距離戦には連射の方がいいと思います。

第二武器モードは精度と連射速度が落ちますが、
威力が1発2.5と、(DY357マグナムが威力2)
コンバットなら体撃ちで2発、
ヘッドショットで1発で倒すことができます。
ただ、少し離れただけで結構散りが浮き彫りになったりもする気が。

マガジンは32発、
800発まで所持可能。
<弾>(マシンガン用)を使用。

ミッションにおいては、
<制圧><WAR>のマイアン戦士(味方)が使用し、それを倒す(ぁ)ことで手に入ります。

また、<決戦>では初期武器として持っていて、
ファルコン2望遠より使い勝手がいいでです。(ぁぁぁ

ムービーにおいては、
<決戦>前のムービーでは、
エルビスの船の中でジョアンナがリロードをしています。
地球外の武器だからでしょうか、
ちょっと慣れる必要があったのかもしれませんね。

ちなみにミッションのCOMは常時第一モードを使用。

コンバットのシミュラントは気まぐれでどっちも使うようです…

■Sドラゴン

第一武器モードは使いやすい普通のライフル。
ドラゴンの第一武器の威力が1.1なのに比べ、
Sドラゴンは1.2に設定されていて微妙に威力が高いみたいです。
しかし連射力はドラゴンに微妙に劣っていて、
0.1の差は小さいので普通に撃つならドラゴンの方が強いと思います。

まあ、どっちでも大差ないといえばないのですが、
この武器の特徴は第二武器モードで、
中サイズの爆発力を持つグレネードを放つことが可能です。
爆発の範囲はデバスターやセンサー爆弾などに劣りますが、
足もとで爆発を起こす、または直接命中させることで、
大サイズの爆発と同じく即死、
ミッションなら爆風にちょっと触れた敵は吹き飛んでしまうので、
威力はそこまで劣っていないようです。

また、壁も跳ね返り、
デバスターと違って1度反射するだけで何所に当たっても爆発するようで、
爆発の範囲こそ狭いですが、
使いこなせばデバスターより使いやすいようです。

ミッションでは<救出>の壁を破壊した場所から奥のエリア52ガードが、
<脱出>のエリア52ガードが所持しており、
それを倒すことで手に入ります。

爆発物をポンポン撃てるのが非常に強力で、
使いこなし次第で、
人間キャラなら何でも吹き飛ばして倒してしまえます。

ちなみに英名を見るとわかりますが、
Sは「スーパー」の略ですね。

第一武器モードのマガジンは30発。
持てる弾数は400発。
弾は「<弾>」(ライフル用)を使用。

第二武器モードの場合、マガジンは6発。
持てる弾数は40発、
弾は「Gランチャの弾」を使用。

尚、この銃やSドラゴンの位置周りの弾薬箱を取ると、
「Gランチャの弾」と「弾」(ライフル用)を同時に獲得でき、
どちらかの弾薬が切れても、
別なモードで戦ったりもできる優れ物。

ちなみにGランチャの弾は、
パーフェクトですらすぐ弾が満タンになるくらい一度にたくさん取れます…。

ムービーに置いては<脱出>成功時のエリア52ガード
(ジョアンナがホバーバイクで脱出した場合、ジョアンナがSドラゴンを所持した状態ならジョアンナ)
が所持したままUFOを見上げていたような気が(殴

敵対ミッションでは、
実は敵側プレイヤーがSドラゴンを持ったキャラクターに乗り移った場合、
ゲームバランスの為かSドラゴンがドラゴンに変化しています。
センサー爆弾をその場合は楽しみましょう(殴

話題が外れますが、ジョナエスパーなかなか好評ですね…。
それとお絵かき掲示板なくなっちゃったんですね、
久しぶりに来て描こうとも思ってたり(殴

Re: PDの武器を分析するス... 投稿者:エルプレ 投稿日:2008/07/05(土) 14:45 ID:N2mF2YBSs0 No.452

NO.gif

>>ジョナエルさん
おお、それはなかなかおもしろい発見ですね。
・・・でもだったらなんでOを0にしなかったのか少し疑問ですが・・・。
<爆弾系>
■手榴弾
こいつは強いし楽しいですね。
普通になげても、秒数を数えてうまく使えた時は快感ですよね。狭い部屋などに投げ入れるときも楽しくて好きです。
しかし、センサーピンボールはちょっとパワーバランスをくずすぐらい強力な気もします。
なので、兄と戦うときは「センピンなし」としてます。
まあ、下手に使って自爆するのも見てて楽しいですが・・・。(笑
■時限爆弾
爆弾系で一番役立たずなのはこれじゃないでしょうか?
手榴弾と違って秒数をためられないし、4秒っていう時間も移動してるとうまく使うことができませんよ・・・。

■センサー爆弾
これは卑怯。(笑

■リモート爆弾
こうやっていくと、こいつが爆弾系では最強なのではないかと思います。
空中に投げて途中で爆破するのもいいですし、適当に仕掛けておいて他プレイヤー画面を見て爆破するのもいいし、味方のシミュの体につけて特攻させるのも楽しいです。(笑

番外編
■Nボム
これはほとんどいやがらせでしょう。(^^;
コンシュミだと楽しくないですが、ミッション等だと結構おもしろいですよね。
あと、これはネットでみた裏ワザですが、
Nボムを投げて、爆発(黒い旋風)のときにちょっと爆風に触れてNボムを落として、またとると数が減ってないんですよね。つまり永遠に使える・・・。
ペラジック2だと結構使えるワザですよ。

- YY-BOARD -
一部改修:ジョナエル